決定木とは

どうも、かわばっちゃんです。

 

今回は、決定木を説明します。

 

 

決定木とは

 

分類や推論に使う一つの手法です。

 

決定木はトーナメント表のような形で、分類や推論を行います。

 

ただし、トーナメントは下から上に向かっていき、数がどんどん減って行きますが、決定木は逆です。

 

上から下に向かっていき、二股にどんどん別れていく構造です。

 

ある条件において、YesかNoで枝分かれし、さらに、次の条件でYesかNoに分けていき、どんどん細分化していくんです。

 

 

サポートベクターマシンとの違い

 

サポートベクターマシンは分類をする際、異なる種類の最適な境界線を引く形です。

 

決定木は分岐の数だけ線を線を引いていく形です。

 

イメージとしては

 

サポートベクターマシンは散布図に斜めの線を引くイメージ。

 

決定木は散布図を縦や横に線を引いて、ブロックを作るようなイメージ。

 

 

まとめ

 

決定木は有用な手法なので、覚えておくべきですね。