AGVとは

どうも、かわばっちゃんです。

 

今回はAGVについて説明します。

 

 

AGVとは

 

AGVとはAutomatic Guided Vehicleの略で、無人搬送車のことを言います。

 

無人搬送車はその名の通り、無人で物を運ぶ車です。

 

車と言っても、道路を走っているようなプリウスとかアルファードとかではないですよ。

 

人は乗せることが目的ではないので、形状や大きさなどは異なります。

 

基本的には人が乗る車よりは小さいですね。

 

 

主に、物流現場で使われており、建設現場でも導入され出しています。

 

有名なのは、アマゾンの物流ですね。

 

アマゾンのように、大規模な物流を行う際に、人が持ち運んだりするのは、かなり人手や時間を要します。

 

その作業をAGVが行うことで、倉庫内で物を移動させる手間が大幅に削減できるという訳です。

 

建設現場では物流ほどの物量はないでしょうが、建設資材などは非常に重量があります。

 

大規模な建設では、資材の数が大量となり、人が運ぼうと思うと、相当な大変ですからね。

 

 

私の見解

 

私は物流倉庫での作業も建設資材運びの作業も両方アルバイトでやったことがあります。

 

それぞれ単発バイトのような形でしたが、物流は毎日のようにバイトの募集があり、行くたびに複数人の単発バイトの人がいました。

 

建設資材運びはイベント設営などでしたが、こちらの募集はイベント次第でしたが、行くと10人以上のバイトが集められています。

 

アルバイトなので、建設資材を運ぶという雑用を任されたりしますが、一つ一つが重たくて、1人で大量に一気に運ぶというようなことはできません。

 

物流倉庫でも建設現場でも物を運ぶことの労力は身に染みています。

 

その作業を自動で行ってくれる車があるなら、最高だと思います。

 

アルバイトを雇うコストを減らすことができますし、アルバイトが募集した人数集まらない場合は社員の負担が増えてしまいます。

 

建設現場でも物を運ぶ仕事が減れば、職人は非常にありがたいと思いますね。