ミーニュー、献立作りにAI

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、献立作りにAIを活用したアプリを紹介します。 どこの何というアプリか 株式会社ミーニューが「me:new(ミーニュー)」です。 どのようなAIか ユーザーの好みから、他のユーザーとの類似性を判断し、さらに好みを予測する…

東邦ガス、AIでガス管劣化予測

どうも、かわばっちゃんです。 今回は東邦ガスがAIでガス管の劣化予測の実証実験を完了したことについてご紹介します。 東邦ガスとは 愛知、三重、岐阜の3県にガス供給している会社です。 関東で言う東京ガス、関西で言う大阪ガスのようなものです。 どのよ…

NEXCO東日本、高速道路のAI渋滞予知

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、NEXCO東日本がNTTドコモと共同でAI渋滞予知のサービスを出していることを紹介します。 NEXCO東日本とは 東日本の高速道路などを運営管理している企業です。 どのようなAIか 時間帯別で、高速道路の交通量や移動の所要…

JR西日本、AIで故障予知

どうも、かわばっちゃんです。 今回はJR西日本がAIで故障予知しようとしていることをご紹介します。 どのようなAIか 新幹線の走行音を拾って、異常を見つけるAIです。 つまり、音声認識のAI技術です。 今後どのように導入するかは分かりませんが、実験段階で…

ソニー、水泳にAI

どうも、かわばっちゃんです。 今回はソニーが水泳にAIを活用したことを紹介します。 ソニーとは ソニーは今や幅広い事業を行っている企業なので、一言では言い表せませんが、電気機器やゲーム機のプレイステーション、スマホのエクスペリアなどが有名ですね…

清水建設、トンネル掘削にAI導入

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、清水建設がトンネル掘削にAI導入した件を紹介します。 清水建設とは 売上1兆円超えの建設会社、日本に5社あるスーパーゼネコンの1社です。 どのようなAIか 清水建設の事業の一つにトンネル作りがあります。 いわゆる土…

AGVとは

どうも、かわばっちゃんです。 今回はAGVについて説明します。 AGVとは AGVとはAutomatic Guided Vehicleの略で、無人搬送車のことを言います。 無人搬送車はその名の通り、無人で物を運ぶ車です。 車と言っても、道路を走っているようなプリウスとかアルフ…

AGVとは

どうも、かわばっちゃんです。 今回はAGVについて説明します。 AGVとは AGVとはAutomatic Guided Vehicleの略で、無人搬送車のことを言います。 無人搬送車はその名の通り、無人で物を運ぶ車です。 車と言っても、道路を走っているようなプリウスとかアルフ…

山梨中央銀行、マネーロンダリング監視にAI活用

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、山梨中央銀行がマネーロンダリングなどの不審な取引を監視する業務にAIを活用する実験を始めたことを紹介します。 マネーロンダリングとは マネーロンダリングとは資金洗浄のことです。 犯罪などで違法に得たお金を持…

戸田建設、トンネル掘進にAI導入

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、準大手ゼネコンである戸田建設がトンネル掘進にAIを導入した件について紹介をします。 どのようなAIか トンネルを掘り進める巨大な機械であるシールド機に導入したAIです。 シールド機は掘り進む面が円形になっていて…

再帰的ニューラルネットワーク(RNN)

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、再帰的ニューラルネットワーク(RNN)について紹介します。 再帰的ニューラルネットワーク(RNN)とは AIの中でも、ディープラーニングの手法の一つです。 ディープラーニングでは入力が中間層で複雑に掛け合わさった…

勾配降下法とは

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、ディープラーニングで利用される「勾配降下法」を紹介します。 勾配降下法とは 勾配、すなわち傾きを降下していき、最も傾きが小さくなる位置を探す手法です。 人工ニューラルネットワーク(ANN)ではカテゴリの出力の…

ストックオプションとは

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、ストックオプションについて説明します。 AIは関係ない話ですが、AIベンチャーへの入社を狙っている方には関係ある話です。 ストックオプションとは 従業員が会社の株式を事前に定めた価格で購入することができる権利…

TOTO、トイレにAI導入予定

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、TOTOがトイレにAI導入しようとしている事例を紹介します。 その名も「ウェルネストイレ」です。 「ウェルネストイレ」とは 便座をセンシングして、利用者の体調を把握することができるトイレです。 センシングするのは…

ボルツマンマシンとは

どうも、かわばっちゃんです。 今回はボルツマンマシンについて紹介します。 ボルツマシンとは ディープラーニングで使われる手法です。 ディープラーニングでは入力層、隠れ層、出力層で構成されます。 隠れ層というのは入力層と出力層を除く中間の層です。…

決定木とは

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、決定木を説明します。 決定木とは 分類や推論に使う一つの手法です。 決定木はトーナメント表のような形で、分類や推論を行います。 ただし、トーナメントは下から上に向かっていき、数がどんどん減って行きますが、決…

AIで認知症の判別

どうも、かわばっちゃんです。 久しぶりにAIの導入事例を紹介しようと思います。 今回は東京大学が東京都健康長寿医療センターと共同で顔の表情から認知症を判別するAI開発した件を紹介します。 どのようなAIか ここで使われたAIは画像認識のAIです。 認知症…

過学習とは

どうも、かわばっちゃんです。 今回はAIの過学習について説明します。 過学習とは 例えば、猫の画像を大量に覚えさせることで、猫の画像を読み込ませた時に、猫だと判断させるAIを作りたいとします。 色々な猫の画像から特徴を覚えさせることで、幅広い種類…

パブロフの犬とは

どうも、かわばっちゃんです。 今回は「パブロフの犬」とは何かを説明します。 パブロフの犬とは 1900年頃、ロシアの生理学者イワン・パブロフが行った条件反射の実験です。 犬はエサを与えられた時、唾液を分泌します。 犬の前でベルを鳴らした時には、当然…

パーセプトロンとは

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、機械学習でよく名前が出るパーセプトロンという言葉します。 パーセプトロンとは ざっくりとしたイメージで言うと、パーセプトロンはニューロンとシナプスを模倣したものです。 ニューロンは神経細胞のことで、シナプ…

サポートベクターマシン(SVM)とは

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、サポートベクターマシン(SVM)を紹介します。 サポートベクターマシン(SVM)とは AIの中でも主にクラス識別に使われる手法です。 様々な入力(説明変数)とバイアスから出力データを識別する方法ですね。 識別とは …

モデル予測制御とは

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、モデル予測制御を簡単にだけ説明します。 モデル予測制御とは 未来の応答を予測しながら、最適化を行う制御手法です。 制御モデルに少し先の応答を予測する予測モデルを付加したものです。 入力からの出力をフィードバ…

ウェブサイトへのサイバー攻撃をAIで監視

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、サイバーセキュリティクラウドがAIを活用した情報セキュリティサービスを売り出している事例を紹介します。 どんなAIか サービス名は「攻撃遮断くん」です。 ウェブサイトへのサイバー攻撃を可視化・遮断することがで…

CPUとGPUの違い

どうも、かわばっちゃんです。 今回はCPUとGPUの違いについて説明します。 そもそもCPUやGPUって何 コンピュータの中で計算処理するものです。 半導体の頭脳となる部分ですね。 CPUとは コンピュータのメインの処理はこのCPUで行います。 Central Processing…

PID制御とは

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、PID制御とは何かを紹介します。 最近、PID制御をAIに置き換える事例が発生しています。 イメージしては、従来の機械制御にPID制御がよく使われているという状態です。 PID制御とは 機械の様々な調整を自動で行わせる制…

東電、蓄電池にAI活用

どうも、かわばっちゃんです。 今回は東京電力ホールディングスが、蓄電池にAIを活用する事例を紹介します。 何にAIを導入したのか 家庭の蓄電池を制御するシステムにAIを導入します。 今月中に発売を予定しているようです。 メリットは蓄電池の充放電を効率…

日立が洗濯機にAIを導入

どうも、かわばっちゃんです。 今回は少し古い情報ですが、日立が洗濯機にAIを導入した事例を紹介します。 ちなみに2年以上前に発売しています。 何にAIを導入したのか 洗い方や洗濯時間を自動で判断する機能にAIを導入しました。 洗い方とは衣料の動きから…

JR東日本、AIで突風予測

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、JR東日本が突風予測にAIの導入を検討している事例を紹介します。 何にAIを導入するのか 突風の原因となる日本海上に発生する空気の渦を発見する解析にAIを導入します。 日本海の上に空気の渦ができると、東北の日本海…

クボタ、NVIDIAと農業機械の自動運転化を目指す

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、クボタがNVIDIAと提携し、自動運転できる農業機械の開発をしている話を紹介します。 クボタとは 日本首位の農機メーカーです。 CMもよく流されているので知っている方も多いと思います。 僕の故郷である大阪に本社があ…

防衛省、戦闘機にAI利用

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、防衛省が無人戦闘機のためにAIの導入を検討している事例を紹介します。 何にAIを導入するのか 防衛省は2035年までに、有人戦闘機が複数の無人機を同時に動かす「チーミング」にを実現をめざしています。 そのチーミン…