2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

過学習とは

どうも、かわばっちゃんです。 今回はAIの過学習について説明します。 過学習とは 例えば、猫の画像を大量に覚えさせることで、猫の画像を読み込ませた時に、猫だと判断させるAIを作りたいとします。 色々な猫の画像から特徴を覚えさせることで、幅広い種類…

パブロフの犬とは

どうも、かわばっちゃんです。 今回は「パブロフの犬」とは何かを説明します。 パブロフの犬とは 1900年頃、ロシアの生理学者イワン・パブロフが行った条件反射の実験です。 犬はエサを与えられた時、唾液を分泌します。 犬の前でベルを鳴らした時には、当然…

パーセプトロンとは

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、機械学習でよく名前が出るパーセプトロンという言葉します。 パーセプトロンとは ざっくりとしたイメージで言うと、パーセプトロンはニューロンとシナプスを模倣したものです。 ニューロンは神経細胞のことで、シナプ…

サポートベクターマシン(SVM)とは

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、サポートベクターマシン(SVM)を紹介します。 サポートベクターマシン(SVM)とは AIの中でも主にクラス識別に使われる手法です。 様々な入力(説明変数)とバイアスから出力データを識別する方法ですね。 識別とは …

モデル予測制御とは

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、モデル予測制御を簡単にだけ説明します。 モデル予測制御とは 未来の応答を予測しながら、最適化を行う制御手法です。 制御モデルに少し先の応答を予測する予測モデルを付加したものです。 入力からの出力をフィードバ…

ウェブサイトへのサイバー攻撃をAIで監視

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、サイバーセキュリティクラウドがAIを活用した情報セキュリティサービスを売り出している事例を紹介します。 どんなAIか サービス名は「攻撃遮断くん」です。 ウェブサイトへのサイバー攻撃を可視化・遮断することがで…

CPUとGPUの違い

どうも、かわばっちゃんです。 今回はCPUとGPUの違いについて説明します。 そもそもCPUやGPUって何 コンピュータの中で計算処理するものです。 半導体の頭脳となる部分ですね。 CPUとは コンピュータのメインの処理はこのCPUで行います。 Central Processing…

PID制御とは

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、PID制御とは何かを紹介します。 最近、PID制御をAIに置き換える事例が発生しています。 イメージしては、従来の機械制御にPID制御がよく使われているという状態です。 PID制御とは 機械の様々な調整を自動で行わせる制…

東電、蓄電池にAI活用

どうも、かわばっちゃんです。 今回は東京電力ホールディングスが、蓄電池にAIを活用する事例を紹介します。 何にAIを導入したのか 家庭の蓄電池を制御するシステムにAIを導入します。 今月中に発売を予定しているようです。 メリットは蓄電池の充放電を効率…

日立が洗濯機にAIを導入

どうも、かわばっちゃんです。 今回は少し古い情報ですが、日立が洗濯機にAIを導入した事例を紹介します。 ちなみに2年以上前に発売しています。 何にAIを導入したのか 洗い方や洗濯時間を自動で判断する機能にAIを導入しました。 洗い方とは衣料の動きから…

JR東日本、AIで突風予測

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、JR東日本が突風予測にAIの導入を検討している事例を紹介します。 何にAIを導入するのか 突風の原因となる日本海上に発生する空気の渦を発見する解析にAIを導入します。 日本海の上に空気の渦ができると、東北の日本海…

クボタ、NVIDIAと農業機械の自動運転化を目指す

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、クボタがNVIDIAと提携し、自動運転できる農業機械の開発をしている話を紹介します。 クボタとは 日本首位の農機メーカーです。 CMもよく流されているので知っている方も多いと思います。 僕の故郷である大阪に本社があ…

防衛省、戦闘機にAI利用

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、防衛省が無人戦闘機のためにAIの導入を検討している事例を紹介します。 何にAIを導入するのか 防衛省は2035年までに、有人戦闘機が複数の無人機を同時に動かす「チーミング」にを実現をめざしています。 そのチーミン…

決定木とは

どうも、かわばっちゃんです。 今回は決定木について紹介します。 決定木とは 決定木とは樹形図のような形で、データを分類していく手法のことを言います。 主に分類に用いられますが、値予測などに使うことも可能です。 汎用的な手法であり、AIやデータ分析…

ランダムフォレストとは

どうも、かわばっちゃんです。 今回はランダムフォレストについて紹介します。 ランダムフォレストとは 機械学習のアルゴリズムの一つです。 複数の決定木による学習器を統合し、汎化性能を向上させるアンサンブル学習アルゴリズムです。 主に、分類や値予測…

GANとは

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、AIの話の際に、時々、耳にする「GAN」を説明しようと思います。 GANとは GANとはGenerative Adversarial Networksの略で、 日本では「敵対的生成ネットワーク」と呼ばれています。 これは人工知能アルゴリズムの一つで…

キリンビール、工場での濾過計画にAI導入

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、キリンビールが工場でAIを導入した事例を紹介します。 何にAIを導入したのか ビールの醸造時の業務の一つである濾過計画を立てるプロセスをAIで自動化しました。 ビールの醸造プロセスは仕込み、発酵、貯蔵、濾過、保…

コメ兵、中古ブランドをAIで判定

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、中古ブランドの買取・販売事業を行うコメ兵が中古品買取時にAI導入した事例を紹介します。 何にAIを導入したのか お客さんが売りに来た中古品を買い取る際に、ブランド品の真贋を判断するのに画像解析AIを導入しました…

rinna社、アニメの背景をAIで作成

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、rinna株式会社がAIでアニメ「BEASTERS」の背景画を作成した事例を紹介します。 BEASTERSとは 週刊少年チャンピオンで連載されているマンガが原作のアニメです。 人型の動物が人のように学校生活をしたり恋愛をしたりす…

ドコモ、AIで基地局の不具合検知

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、ドコモが基地局の不具合検知にAI導入した事例を紹介します。 何にAIを導入したのか 基地局のデータを分析するシステムにAIを導入しました。 基地局は故障や、一時的な停止などの不具合が毎日全国で数百間は発生してい…

KDDI、通信品質向上にAIを導入

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、KDDIが通信品質向上にAI導入した事例を紹介します。 何にAIを導入したのか 基地局からのデータを収集し、特定の周波数帯に負荷がかかっている場合、他の周波数帯へ移して、負荷を均等化するように、AIが提案して自動調…

KDDI、通信品質向上にAIを導入

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、KDDIが通信品質向上にAI導入した事例を紹介します。 何にAIを導入したのか 基地局からのデータを収集し、特定の周波数帯に負荷がかかっている場合、他の周波数帯へ移して、負荷を均等化するように、AIが提案して自動調…

ソフトバンクのAI自動翻訳「T-400」

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、ソフトバンクが提供しているAI自動翻訳「T-400」について紹介します。 T-400(ティーフォーオーオー)とは AIを活用した自動翻訳サービスです。 医薬や金融、化学、機械、IT、法務などの専門的な分野のドキュメントを…

コニカミノルタ、AIでガス漏れ検知

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、コニカミノルタ株式会社がAIを利用して、ガス漏れ検知技術 コニカミノルタとは オフィスのプリンターを主に扱う企業です。 2019年度、連結売上9961億円を誇る大企業です。 ガス漏れ検知技術とは 高圧ガス設備での、ガ…

ドコモの映像エッジAIプラットフォーム「EDGEMATRIX」

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、株式会社NTTドコモが提供しているサービス「EDGEMATRIX」を紹介します。 NTTドコモとは 携帯電話の大手キャリアです。 知らない人はいないと思いますが。 EDGEMATRIXとは ネットワークカメラを使った解析サービスを法…

エイシングのAI、「統合学習技術」

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、株式会社エイシングが特許取得したAIの「統合学習技術」について紹介します。 エイシングとは 2016年設立のAIベンチャー企業です。 特に、エッジAIの分野に置いて、高い技術力を持ちます。 エッジAIとは エッジとは端…

エイシングのAI、「統合学習技術」

どうも、かわばっちゃんです。 今回は、株式会社エイシングが特許取得したAIの「統合学習技術」について紹介します。 エイシングとは 2016年設立のAIベンチャー企業です。 特に、エッジAIの分野に置いて、高い技術力を持ちます。 エッジAIとは エッジとは端…

KDDIがカメラにAI導入

どうも、かわばっちゃんです。 今回はKDDIがカメラにAIを導入した事例を紹介します。 KDDIとは auの会社ですね。 今はAIやIoTにも力を入れてます。 もちろん、それはドコモやソフトバンクも同様です。 何にAIを導入したのか カメラです。 例えば、お店で活用…

ルネサスエレクトロニクスが省電力AIチップを開発

どうも、かわばっちゃんです。 今回はルネサスエレクトロニクスが省電力のAI用チップを開発した件を紹介します。 ルネサスエレクトロニクスとは 半導体メーカーです。 日本の半導体メーカーの中で売上高3位(2019年・7565億円)の大手企業です。 どんなAIチ…

日立製作所が工場での設備診断にAI導入

どうも、かわばっちゃんです。 今回は日立製作所が工場での設備診断にAIを導入した事例を紹介します。 何にAIを導入したのか 工場でのセンサーで収集した音響データを解析するシステムにAIを導入しました。 工場での様々な音を収集する中で、製品不良が発生…